6月に来た烏骨鶏がやっとでタマゴを生んでくれた。孫にせまがれて6羽の雛を貰って来た、ボクたちが世話するからとの硬い約束で。ヒヨコのうちは段ボールに入れてのひらに載せてナデナデしてたが、だんだんと大きくなった。そうして小屋を作って増築してエサやり水やりやっとでタマゴを一個生んでくれました。ニワトリのタマゴSよりもまだ小っちゃい可愛いウコッケイのタマゴ雪が降ったから運動場の雪囲いをしなくっちゃ、あれもこれも約束不履行の孫たち
ご予約は「 令和6年 5月 31日 」まで 承っております。 年末年始、ゴールデンウィークのご予約はお電話でのみ受け付けております。 お電話の受け付けは午前9時から開始です。 << 冬季にお越しになられる方へ >> 奥飛騨の冬季間(11月下旬~4月中旬)の気温は氷点下まで下がります。 お越しの際には、暖かい服装と滑りくい履物でお越し下さい。 自動車でお越しの方は 必ずタイヤを "スタッドレスタイヤに交換” するか、 もしくは "スノーチェーンを装着” してからお越しください。 真冬は雪深く、路面は圧雪や凍結でとても滑りやすくなっております。 スピードを出したり、急ブレーキをかけたりしないよう、運転には十分にお気を付けください。 ■ 別注文メニューのお知らせ ■ 別注文メニューの「すっぽん鍋」は入荷が不安定な為、事前にご注文を承れません。 ご希望の方はご当日にお問い合わせください。 ■ 宿泊料金改定のお知らせ ■ 日頃よりご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 誠に心苦しいお知らせとなりますが、2024年(令和6年)4月1日以降のご予約分より宿泊料金を改定させていただくことをご報告させていただきます。 コロナ禍の影響に続き、電気料金や燃料費の上昇に伴う運営費の増大、諸物価の高騰、人材不足を起因とした人件費高騰などの要因が当館の経営に深刻な影響を与えており、値上げせざるを得ない状況となっております。 誠に恐縮に存じますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
◆ 日 時:令和5年12月10日(日) 13:00~15:00 ◆ 場 所:平湯温泉 あんきや新館 ◆ 定 員:10名(先着順) 小学生未満の方は保護者同伴 ◆ 参加費:1,000円(材料費・保険料) ◆ 締 切:12月7日(木) ◆ご予約・お問い合わせ (一財)飛騨山脈ジオパーク推進協会 住所・氏名・年齢・電話番号をご記入の上 メール又はFAXでお申込み下さい Tel・Fax 0578-84-0038 Mail info@hidageo.com 木の実や松ぼっくりなど、自然素材を使って クリスマスリースを作ってみませんか? 主催:(一財)飛騨山脈ジオパーク推進協