ご予約は「 令和7年 7月 31日 」まで 承っております。<<キャンセル規定 改定のお知らせ>>昨今の予約状況を鑑みてキャンセル規定の改定を行いました。お手数ではございますが、下記の改定内容をご確認いただき、同意の上ご予約くださいますようお願い申し上げます。 ◆キャンセル規定の追記内容 ◇ 30~4日前:宿泊料金の10%(2件以上の予約がある場合のみ発生) << 冬季にお越しになられる方へ >> 奥飛騨の冬季間(11月下旬~4月中旬)の気温は氷点下まで下がります。お越しの際には、暖かい服装と滑りくい履物でお越し下さい。 自動車でお越しの方は必ずタイヤを "スタッドレスタイヤに交換” するか、もしくは "スノーチェーンを装着” してからお越しください。真冬は雪深く、路面は圧雪や凍結でとても滑りやすくなっております。 スピードを出したり、急ブレーキをかけたりしないよう、運転には十分にお気を付けください。■ 別注文メニューのお知らせ ■ 別注文メニューの「岩魚の御造り」は大きいサイズの岩魚の入荷が止まっている為、ご注文を承れません。 別注文メニューの「すっぽん鍋」は事前注文にて承れるようになりました。お求めの方はお電話にてお問い合わせください。
遂に愛車を廃車にすることになりにけり18歳で原動機付自転車運転免許証を取得してから約60年の間は大変車のお世話になったビスモーターが始まりで空冷のパブリカから何台もの車を乗り換え現在の車は16年もの間乗り回した16年で163855kmを走行した、一台で地球4周の距離であるその間、ガードレールの設置や信号機の一部分にある程度の補助金を拠出している普通車は10年10万距離が人間でいう健康年齢と云われているみたいだがそんな事は決してない、日本車は素晴らしい!(外車に乗ったことないけどね)小生運転免許マニアで持っていない免許は「けん引二種」だけだがこの歳では新しく免許取得どころか二種免許は返納せんならん年齢層である特にバックが苦手になったし駐車スペースに真っ直ぐにとめられなくなった、何回か切り返ししても常に斜めになるのこれからは軽トラックのみ 多様性を求めて
日本の滝百選に名を連ねる平湯大滝(高さ64m 幅6m)の厳冬によって作られた巨大な氷柱をライトアップ。冬の夜に幻想的な世界が広がります。 ~ライトアップ期間~ 令和7年2月15日(土)~2月25日(火) 19:00~21:00 ~イベント会場~ 平湯大滝周辺 ~イベント内容~ ・ライトアップ期間中は、平湯バスターミナル~平湯スキー駐車場あんきや前の間をシャトルバスが運行 平湯バスターミナル発 始発18:50 最終バス20:15 平湯スキー場あんきや前 最終バス 21:15(平湯温泉街へのお戻りバス最終便です。) ※平湯大滝ライトアップ会場までは平湯温泉スキー場あんきや前からはから徒歩20分です・雪中花火打ち上げ 2月15~25日期間中 未定 ※決まり次第お知らせいたします。 平湯温泉スキー場周辺 ※天候により中止する場合や打ち上げが遅れる場合がございます。・ぬくとまりバザー 平湯大滝バザー会場にて ※詳細が決まり次第おお知らせいたします。 ・かもしか橋ライトアップ※イベント内容は変更する場合がございます。ご了承下さいませ。 ※期間中天候(雨、雪崩などの天候不良)等によって中止する合がございます。大滝までは約25分ほど雪の上を歩いて頂く形になりますが、大滝が見えたときの感動はひとしおです! この時期、平湯温泉の夜の気温は氷点下になります。 ダウンジャケットやスキーウェアなどの防寒具、滑りにくいお履きものでお越し下さいませ。奥飛騨冬物語 http://www.okuhida-fuyumonogatari.com/hirayu.php
新春一番に雪景色の奥飛騨を、飛騨牛料理と温泉を満喫して頂きたくお待ち致しております。12月下旬~2月下旬まで、宿からすぐそばのタルマの滝でライトアップが行われます。また、厳冬の地に現る幻想的の世界をお楽しみ頂けます。今シーズンのイベントは中止。ライトアップのみです。また、近辺でも様々な雪のイベントが開催されており、夏季とは違った奥飛騨の幻想的な冬の世界が味わえます。☆タルマかね凍りライトアッっプ☆福地温泉・青だるライトアッっプ☆中尾かまくらまつり☆平湯大滝結氷まつり新穂高ロープウエィへは20分。車で60分で高山古い街並み・高山から30分世界遺産の白川郷を観光されてはいかがですか。奥飛騨温泉・湯けむり紅茶を販売中です。製造工程3番の発酵の際に奥飛騨の温泉水を利用して、発酵させました。べにふうき茶葉100%使用で、渋みの無い、ほんのり甘い仕上りです。まずはストレートでお試しください。合わせるなら、ミルクがおすすめです。奥飛騨は天然温泉・ぬるめ熱めとこれも天然温泉掛け流しです《当館近郊》新穂高ロープウェイは、冬でも一年中営業しています。まだ、雪景色の山々などすばらしい眺望をご覧いただけます。☆新穂高ロープウェイ=お車で当館から10分なお、☆ライトアップ情報・12月下旬~2月28日「タルマかねこおりライトアップ」17時~21時半…タルマの滝・親水公園にて(なかだ屋から徒歩圏内にあります。)・12月下旬~3月下旬「青だるまライトアップ」17時~22時…「福地温泉上」バス停付近にて・2月1日~2月10日「中尾かまくらまつり」20時~21時半…中尾高原 中尾イベント広場にて・2月5日~14日「奥飛騨温泉郷 雪像コンテスト」ライトアップ日没~21時…奥飛騨温泉郷一帯にて・2月15日~2月25日「平湯大滝結氷まつり」18時~21時…平湯温泉・平湯大滝及び平湯温泉地内にてこの地ならではのライトアップを見ることができます。氷と雪と光の幻想的なコントラストをぜひお楽しみ下さい♪★奥飛騨温泉郷直行高速バス情報大阪・京都方面より奥飛騨温泉郷直行高速バスが安価(片道3,800円)で出てます。 お申込み・お問い合わせ 中央交通トラベル06[6632]5666まで東京方面から新宿から高山行「平湯温泉」下車(往復10260円)⇒新穂高行「新平湯温泉」下車徒歩0分名古屋方面から名古屋⇒高山(往復5000円)⇒新穂高行「新平湯温泉」下車徒歩0分