《 休 館 日 》 9月2日(火)~9月4日(木)誠に勝手ながら上記のお日にちは休館とさせて頂いております。休館中はお電話でのご予約を承れません。ご予約はインターネット上にて受け付けております。(人数、室数等を制限しておりますので全てのお部屋でご予約を受け付けてはおりません)お電話の受付は9月5日午前9時から再開となります。ご不便とご面倒をお掛けして申し訳ありません。どうかご了承下さいますようお願い申し上げます。<< 宿泊税の導入について >>(高山市からのお知らせ)「国際観光都市として成熟した飛騨高山の観光の強みを、市のまちづくり全般に波及させ、住んでよし、訪れてよしの持続可能な地域づくりをすすめる施策に要する費用に充てるため宿泊税を導入いたします。」2025年10月1日のご宿泊から宿泊税が課税されることとなりました。こちらは消費税や入湯税とは別に、宿泊料金に対して発生します。当館のご宿泊料金での宿泊税は「大人1名様につき200円」となります。宿泊税と入湯税合わせて350円をチェックアウト時にお支払いいただくこととなります。(オンライン決済ではお支払いいただけません)詳細につきましては下記URLからご確認ください。https://www.city.takayama.lg.jp/shisei/1000061/1021646/index.html
平湯温泉にてE-Bikeのレンタルが始まりました。奥飛騨温泉郷内はもちろん、上高地で大自然と川景観を楽しんだり、乗鞍スカラインで山岳景観を楽しみながら畳平へも行くことができます♪また乗鞍スカイラインと乗鞍エコーラインを利用して乗鞍ライチョウルートを駆け抜けることもできます!!貸出場所:AWAWA HIRAYU 高山市奥飛騨温泉郷平湯727レンタル可能時間:9:30-10:30(受付可能)~19:00レンタル料金: 1日(8時間):9,000円 半日(4時間):5,500円詳細・申込は下記サイトをご覧ください。AWAWA HIRAYU レンタルバイクお問い合わせ先awawahirayu@gmail.com※AWAWA HIRAYU は8月13日(水)よりプレオープン中!!
今年もまた8月15日が過ぎた小学校時代に先生から戦争の体験や戦争の悲惨さや戦争の愚かさを聞かされた戦争中であったら決して言えないことだったとだろうなと思い出す特に記憶に残ってるのは原爆の話であったその時に習った「原爆の唄」は頭の悪い小生でもその詞と旋律は鮮烈鮮明に覚えている [原爆を許すまじ] ふるさとの街やかれ 身よりの骨うめし焼土に 今は白い花咲く ああ許すまじ原爆を 三度許すまじ原爆を われらの街に ふるさとの海荒れて 黒き雨喜びの日はなく 今は舟に人もなし ああ許すまじ原爆を 三度許すまじ原爆を われらの街に ふるさとの空重く 黒き雲今日も大地おおい 今は空に陽もささず ああ許すまじ原爆を 三度許すまじ原爆を われらの空に はらからのたえまなく 労働にきずきあぐ富と幸 今はすべてついえさらん ああ許すまじ原爆を 三度許すまじ原爆を 世界の上に
御宿泊の皆様へご案内で御座います。当館所在地の岐阜県高山市では、市の新たな財源として令和7年10月1日より「宿泊税」が導入されることが決まりました。10月1日以降市内にご宿泊されるお客様には下記の税率にて課税されますのでご承知おきくださいませ。お一人様一泊あたり■宿泊代金10,000円未満 お一人様100円■宿泊代金10,000円以上~30,000円未満 お一人様200円■宿泊代金30,000円以上 お一人様300円宿泊税はチェックアウトのご精算時に入湯税と合わせ別途徴収させていただきます。本財源は高山市の観光産業をはじめ持続的な地域づくりに活用されてまいりますので、どうかご理解の程お願い申し上げます。【リンク先:宿泊税・高山市】https://www.city.takayama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/021/652/shukuhakuzeichirashi.pdf